構造力学
Author(s)
Bibliographic Information
構造力学
(ニューパラダイムテキストブック)
山海堂, 1999
- 1
- 2
- Title Transcription
-
コウゾウ リキガク
Available at / 57 libraries
-
Kobe University Library for Science and Technology
1501-34-152//1030009906895,
2501-34-152//2030200000253 -
Engineering Library, Shinshu University
1501.34:Ko982510224757.,2510223957,
2501.34:Ko982520001138 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 岡田清
参考文献: v.1: p217, v.2: p269
Description and Table of Contents
- Volume
-
1 ISBN 9784381012760
Description
構造力学は、土木教育の分野では、最も重要な科目の一つである。それにもかかわらず、学生にとっては何のために構造力学を学んでいるかわからず、実構造物を建設するにあたって、それがどのように役に立つのかわからない、という側面も見逃せない。本書は、このような背景をふまえ、何のための構造力学か、それが実社会でどのように役立っているのかを理解しながら、構造力学を学ぶことができるように書かれている。
Table of Contents
- 構造力学と構造設計
- 構造物の種類、作用する荷重・外力
- 構造物と使用材料
- 力のつり合い
- 構造物の単純化と部材の内力
- 静定トラス
- 静定ばり
- 応力とひずみ
- はりの曲げ応力・せん断応力
- はりのたわみ
- 移動荷重と影響線
- Volume
-
2 ISBN 9784381012777
Description
構造力学は、土木教育の分野では、最も重要な科目の一つである。それにもかかわらず、学生にとっては何のために構造力学を学んでいるかわからず、実構造物を建設するにあたって、それがどのように役に立つのかわからない、という側面も見逃せない。本書は、何のための構造力学か、それが実社会でどのように役立っているのかを理解しながら、構造力学を学ぶことができるように計画。形式的には、本書は演習書の体裁をとる。
Table of Contents
- 仕事とエネルギー
- 仕事・エネルギーによる変位と影響線の計算
- 不静定構造の基礎
- 不静定構造の計算法(応力法;変位法)
- 柱の座屈
- 応用問題
- 有限要素法
by "BOOK database"