日本神道の確立 : 天地人に基づく祖廟・社祭・穀神祭

Bibliographic Information

日本神道の確立 : 天地人に基づく祖廟・社祭・穀神祭

赤沼良清著

(日本神道研究シリーズ, 2)

MBC21 , 東京経済 (発売), 1998.1

  • いね立国篇

Title Transcription

ニホン シントウ ノ カクリツ : テンチジン ニ モトズク ソビョウ ・ シャサイ ・ コクシンサイ

Available at  / 5 libraries

Description and Table of Contents

Description

「天地人祭祀体系」は、どのようにして確立されたのか?わが国創成期の神話である古事記・日本書紀を、「説文」を機軸にすえることによって鮮やかに蘇らせる—。

Table of Contents

  • 序章 天神と“嘉穀”
  • 第1章 蛭子と稲実
  • 第2章 市杵島姫命
  • 第3章 稲実を産出する地祇猿田〓古神
  • 第4章 地祇(海神)信仰大山祇命と都味波八重事代主尊・綿津見命・持衰—“阿田の雄”安曇系海人集団
  • 第5章 神功皇后に祀られし神々
  • 第6章 天忍穂耳命と万幡豊秋津師比売命
  • 第7章 安曇系海人集団の統合と天地人祭祀体系の確立—天津日子番能迩々芸命と木之花開耶姫命
  • 第8章 雨乞いの原型七夕祭とその変容
  • 第9章 彦火火出見尊と豊玉姫—天地人に基づく虚空系天神と地祇猿田彦大神の祭祀体系の確立

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA41679319
  • ISBN
    • 4806405760
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    317p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top