隠元禅師年譜

著者

    • 能仁, 晃道 ノウニン, コウドウ

書誌事項

隠元禅師年譜

能仁晃道編著

禅文化研究所, 1999.3

タイトル読み

インゲン ゼンジ ネンプ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

江戸前期、中国から我が国に来朝し、京都宇治の地に、黄檗宗万福寺を開創した隠元禅師。その渡来は、鎖国日本の沈滞した仏教界に清新な刺激をあたえ、新しい息吹を吹き込み、その明朝文人風の学芸は、独特の黄檗文化を形成し、江戸文化に多大な影響を与えた。本書は、江戸期における最も重要な人物の一人である隠元禅師の年譜・伝記史料五編を集成した初めての訓読注解書。附、略伝・略年譜・索引。

目次

  • 隠元禅師の生涯(青少年時代;出家と修行時代;古黄檗住山 ほか)
  • 本編(黄檗開山普照国師年譜;黄檗隠元禅師年譜)
  • 付録(塔銘;行実;黄檗開山隠元老和尚末後事実)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41709850
  • ISBN
    • 4881821296
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vi, 450, xiip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ