飛鳥の断崖 : 五行歌の発見

Bibliographic Information

飛鳥の断崖 : 五行歌の発見

草壁焔太著

市井社, 1998.12

Title Transcription

アスカ ノ ダンガイ : ゴギョウカ ノ ハッケン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 6 libraries

Description and Table of Contents

Description

五行歌とは、著者が四十年前に発想した、和歌に変わる新詩形。現在、全国で十万人の人が書き、静かなブームとなっている。自由に五行に書くこの“五行歌”は、日本の古代歌謡を参考にして生まれた。この五行歌理論に基いて、古代歌謡から、和歌への移行を音数データで解析してみると、和歌が飛鳥時代推古朝に突然生まれたことがわかった。音数データが、そこで断崖となっていたのである。この断崖から、日本史の謎が解けてきた…。

Table of Contents

  • 第1章 飛鳥の断崖
  • 第2章 五行歌三十選
  • 第3章 五行歌とは
  • 第4章 真実と詩の一致
  • 第5章 短い五行歌、長い五行歌
  • 第6章 五行歌をどう書くか
  • 第7章 草壁焔太三十首

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA41758787
  • ISBN
    • 4882080494
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    246p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top