半導体産業の系譜 : 巨大産業を築いた開拓者(パイオニア)たち
著者
書誌事項
半導体産業の系譜 : 巨大産業を築いた開拓者(パイオニア)たち
日刊工業新聞社, 1999.6
- タイトル別名
-
半導体産業の系譜 : 巨大産業を築いた開拓者たち
- タイトル読み
-
ハンドウタイ サンギョウ ノ ケイフ : キョダイ サンギョウ オ キズイタ パイオニア タチ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全70件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p249-267
内容説明・目次
内容説明
20世紀は半導体の世紀、その陰には若さと野心に溢れた起業家や研究者、技術者がいた。
目次
- 第1部 米国の半導体産業の成立と発展—なぜ米国で半導体産業が生まれ、発展したのか(ベル研究所とトランジスタの発明—ケリーに見る人の活用と長期的視野に立つ戦略;フェアチャイルドの創設と人の育成—八人の青年の野心とベンチャー・キャピタル ほか)
- 第2部 日本の半導体産業の成立—なぜ日本で米国と拮抗する半導体産業が成立したのか(日本の半導体産業成立の要因—基盤となった日本人の気質;日本の電子技術の基礎—八木秀次と東北大学配子工学の世界水準到達 ほか)
- 第3部 半導体産業と国際競争—各国半導体産業の思惑と志向(韓国半導体産業の成立と特色—財閥と半導体産業の装置産業化;今後の日本の半導体産業—事業転換と事業特化)
「BOOKデータベース」 より