近代日本金融史序説

書誌事項

近代日本金融史序説

石井寛治著

東京大学出版会, 1999.6

タイトル別名

The financial history of modern Japan

タイトル読み

キンダイ ニホン キンユウシ ジョセツ

大学図書館所蔵 件 / 194

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

内容説明・目次

内容説明

本書は、全体の土台をなす産業金融史のまとまった実証部分と全体の骨格を示す概論部分を省いた個別論文の集積であるが、各論文は産業革命期の間接金融体制の諸局面を可能なかぎり深く掘り下げ、外国銀行の圧倒的な力量に押され気味だった維新期日本の金融システムが、大きく成長して産業革命を資金面で力強く支えるとともに、近隣アジア諸国に向けて資本輸出を行うまでになる軌跡を具体的に跡付ける。

目次

  • 序章 課題と方法
  • 第1章 幕末維新期の外国銀行
  • 第2章 銀行創設前後の三井組
  • 第3章 日本銀行信用の意義
  • 第4章 横浜正金銀行の貿易金融
  • 第5章 地方銀行の成立過程—地方銀行と都市銀行の文化
  • 第6章 百三十銀行と松本重太郎
  • 第7章 幕末維新期の山城茶業
  • 第8章 横浜生糸売込問屋の前貸金融
  • 第9章 阪神金融市場と紡績手形
  • 第10章 近江鉄道の建設と金融
  • 第11章 株式会社の発展と株主層
  • 第12章 資産家層の形成と資本輸出
  • 終章 結論と展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ