コンピュータネットワークハンドブック
著者
書誌事項
コンピュータネットワークハンドブック
ピアソン・エデュケーション, 1999.6
- タイトル別名
-
Using networks
- タイトル読み
-
コンピュータ ネットワーク ハンドブック
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
コンピュータネットワークハンドブック
1999
限定公開 -
コンピュータネットワークハンドブック
大学図書館所蔵 件 / 全41件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
現在のコンピューティング環境に置いて、ネットワークは(たとえ家庭における利用に限ってみても)、非常に重要な要素となってきている。インターネットの普及によって、インターネットのサーバやクライアントの情報は一般的になりつつあるが、実際のネットワークの構築に関する情報は意外なほど少ない。本書は、「コンピュータネットワーク」の物質的、非物質的な要素を広範に押さえ、一般の読者が容易に内容を把握できるように紙面の工夫もなされている。本書は、PCマガジンのネットワーク関連の担当編集者である著者が、ネットワーク技術のすべてをイラストなどを効果的に使ってわかりやすく解説。SOHO環境から、大規模システムまで、インターネット時代のネットワーク構築に必要となる様々なニーズに対応できる基礎知識を提供する。
目次
- 社会+商業=ネットワークの接続性
- ネットワークの進路を図解する
- プリンターの共有とファイル交換のためにPC接続する
- LAN実践ガイド
- LANアダプター:LANハードウェアの心臓部
- ネットワークの鍵を握るケーブル
- イーサネット、トークンリング、およびARCnet
- ネットワークオペレーティングシステムの構造
- ネットワークオペレーティングシステムを使う
- LANへの入口〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より