Bibliographic Information

金融政策の有効性 : 「適切」かつ「機動的」な運営を求めて

黒木祥弘著

東洋経済新報社, 1999.6

Other Title

金融政策の有効性 : 適切かつ機動的な運営を求めて

Title Transcription

キンユウ セイサク ノ ユウコウセイ : テキセツ カツ キドウテキ ナ ウンエイ オ モトメテ

Available at  / 132 libraries

Note

参考文献: p285-295

Description and Table of Contents

Description

本書では、1960年代から現在にいたるわが国の金融政策を丹念にたどることによって、金融政策運営にまつわる4つの問題、「金融政策目標の変遷」「効果波及経路の解明」「金融政策の独立性と有効性」「金融荒策の失敗」について、実証的・歴史的に解答し、将来の金融政策運営のあり方を提言する。

Table of Contents

  • 第1部 金融政策目標の変遷と効果波及経路(金融政策目標の変遷;政策効果の波及メカニズム—銀行信用経路の存在;信用割当と実物投資活動—効果波及における信用割当の重要性;負債デフレと信用閉塞)
  • 第2部 金融政策の独立性と有効性(政治圧力と金融政策;国際政策協調と金融政策;金融政策の歪みとバブル;金融政策の独立性と有効性)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA4215473X
  • ISBN
    • 4492652485
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 304p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top