Bibliographic Information

運動量保存と"非保存"

金子敏明著

(物理学演習One Point / 大槻義彦, 小牧研一郎編, 4)

共立出版, 1999.6

Title Transcription

ウンドウリョウ ホゾン ト ヒホゾン

Available at  / 79 libraries

Description and Table of Contents

Description

ミクロの世界(原子の世界)を理解するために考案され、発展してきた学問が量子力学である。それが今日では、宇宙の進化というマクロの世界にも量子力学が使用されてきている。また量子力学はカオスや脳研究などへも応用されるなど、まさに百花繚乱の感さえする最近の物理学である。本書では、この華やかな物理学の舞台で長年活躍してきた運動量という立役者の芸域の広さを読者とともに楽しみたい。

Table of Contents

  • 1章 質点(系)の運動量
  • 2章 一般化運動量、相対論的粒子と電磁場の運動量
  • 3章 波動と演算子
  • 4章 波動関数と散乱の量子論
  • 5章 運動量の“非保存”と素励起の分散関係

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA42157239
  • ISBN
    • 4320033639
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 132p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top