Bibliographic Information

禅とは何か

鈴木大拙[著]

(角川文庫ソフィア, 243)(角川文庫, 10977)

角川書店, 1999.3

改版

Title Transcription

ゼン トワ ナニカ

Available at  / 18 libraries

Description and Table of Contents

Description

インドに発生したシャキャムニ・ブッダの教えは、中国に種子を飛ばして“禅”を育み、さらにその種子は西洋に飛んで“ZENブディズム”の花を咲かせた。心理学者ユングをはじめ、数多くの西洋の知性は、鈴木大拙が明快に語った“ZEN”の思想の神秘と深遠さに打たれたのである。本書は、いまなお、世界で読みつがれている禅入門の決定版である。

Table of Contents

  • 第1回 宗教経験としての禅(宗教経験とは何か;何を仏教生活というか;仏教の基本的諸概念;証三菩提を目的とする禅;心理学から見た禅)
  • 第2回 仏教における禅の位置(宗教経験の諸要素;宗教経験の諸型;宗教としての仏教;楞伽経大意(主として本経と禅宗との史的および内容的関係);神秘主義としての禅)

by "BOOK database"

Related Books: 1-2 of 2

Details

  • NCID
    BA42231444
  • ISBN
    • 404300401X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    257p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top