Bibliographic Information

帆船6000年のあゆみ

ロモラ & R.C.アンダーソン著 ; 松田常美訳

成山堂書店, 1999.7

Other Title

The sailing-ship : six thousand years of history

Title Transcription

ハンセン 6000ネン ノ アユミ

Available at  / 43 libraries

Note

原著1963年版の翻訳

文献: p158

監修者: 杉浦昭典

Description and Table of Contents

Description

南方船と北方船という発展の二つの源流をたどり、15世紀にそれらが統合して、標準型全装帆船を生み出した。その後次第に改良が進み、19世紀のクリッパーによって熟成期を迎える。そして、徐々に蒸気船にとって代わられるようになる。帆船をめぐる6000年の歴史を、多数の文献、図、写真を基に解説した名著、待望の翻訳。

Table of Contents

  • 第1章 エジプトとクレタ(紀元前4000年〜紀元前1000年)
  • 第2章 フェニキア、ギリシャおよびローマ(紀元前1000年〜紀元400年)
  • 第3章 ローマ以前の北方船
  • 第4章 船首尾同型船の時代(200年〜1200年)
  • 第5章 最盛期の1本マスト船(1200年〜1400年)
  • 第6章 中世の南方船(紀元400年〜1400年)
  • 第7章 全装帆船の勃興(1400年〜1600年)
  • 第8章 17世紀
  • 第9章 戦列艦とその補助艦たち(1700年〜1840年)
  • 第10章 帆船時代の終焉

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA42438271
  • ISBN
    • 4425953215
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    6, 1, 3, 180p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top