新電波吸収体の最新技術と応用

Bibliographic Information

新電波吸収体の最新技術と応用

橋本修監修

シーエムシー, 1999.3

Other Title

Recent technologies for new wave absorber and its applications

Title Transcription

シン デンパ キュウシュウタイ ノ サイシン ギジュツ ト オウヨウ

Available at  / 11 libraries

Description and Table of Contents

Description

現在の電波吸収体技術を幅広く紹介することを主な目的として、まずその基礎となる設計法・測定法に関して、広帯域電波吸収体と狭帯域電波吸収体の設計法や、材料探索の上で欠かすことのできない誘電率や透磁率など材料定数の測定法、さらに製作された電波吸収体の吸収量の評価法について説明し、次に、各種の最先端の電波吸収体に対する開発事例について、開発経緯、電波的特徴、付加的特徴、技術的課題等を紹介する。そしてさらに使用目的の中でも、最近のオフィスLAN等でその需要のますます高まりつつある建材としての電波吸収体に着目してその評価を説明する。

Table of Contents

  • 電波障害の種類と電波吸収体の役割
  • 広帯域電波吸収体
  • 狭帯域電波吸収体
  • ミリ波電波吸収体
  • 材料定数の測定法
  • 吸収量の測定法
  • ITO透明電波吸収体
  • 新電波吸収体とその性能
  • 強磁性共鳴系電波吸収体
  • 新しい電磁波吸収体・カーボンマイクロコイル〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA42856329
  • ISBN
    • 4882312425
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 215p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top