大黒柱に刻まれた家族の百年
著者
書誌事項
大黒柱に刻まれた家族の百年
草思社, 1999.7-2000.10
- 1
- 2
- 3
- タイトル読み
-
ダイコクバシラ ニ キザマレタ カゾク ノ ヒャクネン
大学図書館所蔵 件 / 全60件
-
大阪公立大学 杉本図書館図書館
1384.4//SH75//934011700893404,
2384.4//SH75//816611700981662, 3384.4//SH75//655711701065572 -
熊本大学 附属図書館図書館
1384.4/Sh,75/(1)11103252682,
2384.4/Sh,75/(2)11103252690, 3384.4/Sh,75/(3)11103252704 -
1Z384.4||S9727||1WA;0482047351,
2Z384.4||S9727||2WA;0482048420, 3Z384.4||S9727||3WA;0482047360 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
- 巻冊次
-
1 ISBN 9784794209023
内容説明
私たち日本人はどのように暮らしてきたか。青森、秋田、宮城、山形、栃木の旧家の七家族が語るドラマのような波瀾の百年。
目次
- 1 五百町歩の田畑が農地改革で四町二反に
- 2 二十五で嫁いで五十年、幸せでした
- 3 不治の病に見舞われて強くなった夫婦の絆
- 4 百年は持つ俺の建てた木造の家
- 5 米をつくって炭を焼いて馬を飼って
- 6 家を継いだとき鯉に専念しようと覚悟した
- 7 うちは野菜作りの専業農家です
- 巻冊次
-
2 ISBN 9784794209481
内容説明
祖母や父母は子や孫に何を伝えたかったか。佐渡の農家、美濃の造り酒屋、滋賀朽木の山仕事人、奈良月ヶ瀬の茶農家、和歌山九度山の柿農家、同南部川の炭焼き、鳥取日野の兼業農家が語る百年の暮らし。
目次
- 1 海は近いし、山はあるし、仲のいいのが一番や—鰕名仁市・雪江・エキ(新潟)
- 2 造り酒屋の表大黒はお嫁さん、裏大黒は姑さん—小坂良治・佳子(岐阜)
- 3 ダムのため家は水没、いたたまれんですわ—平楽庄太郎・美笑子(滋賀)
- 4 月ヶ瀬は宇治川水系のええ茶処です—中奥弥寿隆・はつ・美智(奈良)
- 5 手足が動くかぎり柿づくりを続けます—玉置美代子(和歌山)
- 6 木伐り三年、窯造り十年、炭焼きは一生—勝股文夫(和歌山)
- 7 祖父、父、私、三代続けて兼業農家です—頭本順一・美智枝・年子(鳥取)
- 巻冊次
-
3 ISBN 9784794210081
内容説明
貧しかったころの日本で苦労しながら生き抜いた庶民の知恵と骨太な生き方!中国・四国・九州篇。全巻完結。
目次
- 1 一か八か、山を売って精神科の病院を開いたんです
- 2 主人はいい人やったけど、ちょっとタイプとは違うとった
- 3 一番よい時代の楽しかった最後の漁師です
- 4 鮮度のええ魚を釣ってくるんが漁師の腕よ
- 5 お父ちゃん、先祖様、私、川棚にずっとおるよ
- 6 家を守るのはこの子と先祖様が選んでくれた
「BOOKデータベース」 より