4歳までの理想の子育て : 男の子・女の子のお母さんを楽しむ本
Author(s)
Bibliographic Information
4歳までの理想の子育て : 男の子・女の子のお母さんを楽しむ本
PHP研究所, 1999.7
- Title Transcription
-
4サイ マデ ノ リソウ ノ コソダテ : オトコノコ オンナノコ ノ オカアサン オ タノシム ホン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 4 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「孫育て保爺」(小学館 1989年刊)の改題改訂
Description and Table of Contents
Description
「しつけはあせらず」「弟妹ができたら」「一人遊びに手を貸さない」…、子どもの発達過程に沿ってアドバイスする、ヒラメ先生の体験的家庭教育のすすめ。
Table of Contents
- 1 遊びと学習の関係を知ろう—才能を伸ばす「生活体験」(幼児が家にやってきた!「ゆとり」ある保育ができる理由;いたずらが自主性と意欲を育てる ほか)
- 2 発達過程に応じた、ゆとりの子育て—しつけはあせらず、あわてず(子どもの洗髪はメロディーにのせて;生活習慣のしつけはあせらず、あわてず;自主性の芽は「危ないこと」への挑戦から伸ばす ほか)
- 3 社会性を身につけるにはどうするか—人見知りは社会へふみ出す第一歩(集中力は見守られているという安心感から生まれる;子どもの一人遊びに手を貸してはいけない;けじめを教えるとき、「ちょっとだけ」「今度だけよ」は禁句 ほか)
- 4 本当のよい子に育てよう—一番大切なしつけ “思いやり”と“自主性”(「思いやり」のある子に育てる秘訣;叱らずに「しつけ」を教える方法;どうしても困る「いたずら」のやめさせ方 ほか)
by "BOOK database"