内信心念仏考 : 佐賀県きやぶ地域における秘事法門
Author(s)
Bibliographic Information
内信心念仏考 : 佐賀県きやぶ地域における秘事法門
海鳥社, 1999.4
- Title Transcription
-
ナイシンジン ネンブツ コウ : サガケン キヤブ チイキ ニオケル ヒジ ホウモン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at 13 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
主な参考文献・論文: p255-257
Description and Table of Contents
Description
江戸期、対馬藩の飛地として遠隔支配をうけた「きやぶ」。強固な寺檀制度のもと、この地に、寺信心をタテマエとして内々にホンネの信心を歓ぶ人々がいた。数次にわたる宗旨弾圧事件の顛末を通して、その江戸期の様相を明らかにし、信教の自由を得た明治期以降、現在までもなお「隠し性」を保持しつつ営まれ続けている信仰の内実に迫る。
Table of Contents
- 序章 寺信心・内信心
- 第1章 宗旨弾圧事件にみる江戸時代の内信心(元禄宗門出入一件;宝暦法儀一件;幕末期宗旨心得違い一件)
- 第2章 明治期以降の内信心(維新政府下の内信心;明治十年代以降の内信心;戦後の内信心)
- 第3章 内信心三題考(内信心の起源;内信心における「蓮如」;御座文)
- 結章 内信心の特性と近未来(真宗の異端における内信心;内信心の近未来)
by "BOOK database"