沖縄人はどこから来たか : 琉球=沖縄人の起源と成立

書誌事項

沖縄人はどこから来たか : 琉球=沖縄人の起源と成立

安里進, 土肥直美共著

ボーダーインク, 1999.8

タイトル別名

沖縄人はどこから来たか : 「琉球=沖縄人」の起源と成立

タイトル読み

オキナワジン ワ ドコカラ キタカ : リュウキュウ オキナワジン ノ キゲン ト セイリツ

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p197-198

内容説明・目次

内容説明

琉球列島にいつ、いかなる人が住みだしたのか。港川人は現在の琉球=沖縄人の祖先なのか、そして、グスク時代に何が起こったのか…。考古学と形質人類学の研究者たちによる対談と論考。

目次

  • 対談 沖縄人はどこから来たか—琉球=沖縄人の起源と成立(起源論との出会い;日本人起源論と「琉球=沖縄人」;複雑でダイナミックな人の動き;港川人と琉球=沖縄人 ほか)
  • 論考 考古学と人類学の視点から(沖縄の考古学的時代区分をめぐる現状と問題点;琉球王国以前の住民;考古学からみた現代琉球人の形成;期待大きい琉球列島の発掘調査;人間の骨格案内)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43063017
  • ISBN
    • 4938923815
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    那覇
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ