『ラーゲル』の中の青春 : シベリア捕虜収容所 一学徒兵五十五年目の回想

書誌事項

『ラーゲル』の中の青春 : シベリア捕虜収容所 一学徒兵五十五年目の回想

鈴木祥蔵著

明石書店, 1999.8

タイトル読み

ラーゲル ノ ナカ ノ セイシュン : シベリア ホリョ シュウヨウジョ : イチ ガクトヘイ ゴジュウゴネンメ ノ カイソウ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

敗戦をむかえてソヴィエトの捕虜となり、三年余の労働に従事し帰国した著者が、口述筆記でつづった、戦争体験と捕虜としての体験談に、帰国してまもなく書いたルポルタージュを復刻。

目次

  • 第1部 一学徒出陣兵の回想—『悲しみの山脈』の裾野に立って(飢餓の中の青春—地獄を見る;国境を越えて;食糧事情改善闘争;ラーゲル内生活向上闘争 ほか)
  • 第2部 ルポルタージュ「餓鬼と畜生」《復刻》(またまた起こった暴行事件—拓進会のこと;観念論的な民主々義者;ラーゲル内民主化闘争の始まり;食べ物の恨み ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ