はじめての茶の湯 : 作法ともてなしの心が身につく
Author(s)
Bibliographic Information
はじめての茶の湯 : 作法ともてなしの心が身につく
(小学館フォトカルチャー)
小学館, 1999.5
- Other Title
-
はじめての茶の湯 : 作法ともてなしの心が身につく
- Title Transcription
-
ハジメテ ノ チャノユ : サホウ ト モテナシ ノ ココロ ガ ミ ニ ツク
Available at 15 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
茶花、陶芸、和服、和菓子、作法と何でもありの習い事、一服のお茶があなたを優雅に変える。現代生活ではなかなか得られない時間と空間を体験できる茶事、茶会。伝統工芸の技が息づく道具類、など茶の湯の世界は奥がふかい。お稽古のいろは、そして茶花、茶菓子まで、はじめての人でもわかる茶の湯の楽しみを、この一冊が伝授します。
Table of Contents
- 第1章 茶事・茶会の楽しみ(ルポ・初めてのお茶会 初釜;茶事・茶会にもいろいろあります ほか)
- 第2章 茶道具のいろいろ(四季の道具取り合わせ;茶の湯ではたくさんの道具が使われます ほか)
- 第3章 さあ、稽古を始めましょう(お稽古はこうして進みます;服装と身だしなみ ほか)
- 第4章 茶の湯の基礎知識(茶の湯の心「和敬清寂」;利休七則の教え ほか)
by "BOOK database"