新地域づくり戦略 : 「守りと攻め」が地域を変える
Author(s)
Bibliographic Information
新地域づくり戦略 : 「守りと攻め」が地域を変える
ぎょうせい, 1999.8
- Title Transcription
-
シン チイキズクリ センリャク : マモリ ト セメ ガ チイキ オ カエル
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at 65 libraries
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は、第1編においては、建設省に設置された「新しい地方生活圏のあり方についての検討委員会」での検討と合わせ、全国の有識者・NPO、行政現場の第一線で活躍されている方々との積極的なコミュニケーションから得られた、道しるべとなる「守り」と「攻め」の地域づくりの考え方を体系的にとりまとめている。また、今後、地域づくりを始める際の糸口となる多様な主体の参加促進のための「コミュニケーション・ツールの選択」、地域連携促進のための「地域資源を活かす展開方法」及び地域づくりの羅針盤となる「アウトカム指標等の指標づくり」などを具体的な事例・提案とともに示している。第2編においては、それ自体地域資源となったり、歴史・文化的地物等の地域資源を活かすための媒体となる河川、道路、公園といった地域にとって最も身近な社会資本に着目し、全国の「参加と連携」の事例を紹介している。
Table of Contents
- 第1編 次世紀の地域づくりのあり方について(「守り」と「攻め」の地域づくりの提案;次世紀の地域づくりの実践の提唱;NPO・有識者等から寄せられた提案・事例)
- 第2編 身近な社会資本に着目した地域連携(河川を中心とした地域づくり;ダムを中心とした地域づくり;海岸を中心とした地域づくり;砂防を中心とした地域づくり;道路を中心とした地域づくり ほか)
by "BOOK database"