書誌事項

新しい学力観と解放の学力

中村拡三著

(オピニオン叢書, 49)

明治図書出版, 1999.4

タイトル読み

アタラシイ ガクリョクカン ト カイホウ ノ ガクリョク

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

子どもたちも含めて、わが国の民衆は民衆一般では決してない。「民主主義」「自由」「平等」などといわれるのは表看板であり、現実には多様な差別があり、もちろん、貧困をともなう。部落差別・障害者差別・民族=外国人差別・性差別などなどあげきれるものではない。これらの差別の中で典型的なのは部落差別である。この書は、その解放教育として著者の学力論を展開している。

目次

  • 1 戦前にみる部落の学力状況
  • 2 戦後に表出した学力動向
  • 3 「解放の学力」を追って
  • 4 「解放の学力」論前後
  • 5 学力を決定する要因は何か
  • 6 学力の構造—その全ぼう
  • 7 「自立感」をどう育てるか—その課題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43402804
  • ISBN
    • 4181679004
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    176p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ