北原白秋の都市計画論

書誌事項

北原白秋の都市計画論

新藤東洋男著

熊本出版文化会館, 1999.7

タイトル読み

キタハラ ハクシュウ ノ トシ ケイカクロン

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

発売: 創流出版

内容説明・目次

内容説明

朝鮮・中国・南方を見すえ、柳河を日本の首都に。日本帝国主義の朝鮮・台湾の植民地支配及びアジア・太平洋地域への侵略を前提とし、それを肯定した上での柳河帝都論。白秋の知られざる衝撃的相貌浮上。

目次

  • 第1篇 北原白秋とその都市計画論—1922年柳河都市計画の構想(北原白秋と筑後柳河;郡制廃止と柳河城趾処分問題;北原白秋の都市計画論 ほか)
  • 第2篇 その歴史的景観(柳川の歴史散歩;柳河藩儒者の始祖・安東省菴;牧園茅山のこと ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43417674
  • ISBN
    • 4915796280
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    熊本
  • ページ数/冊数
    227p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ