書誌事項

保育と文化の新時代を語る : 汐見稔幸《対談》加藤繁美

汐見稔幸, 加藤繁美著 ; 文民教育協会子どもの文化研究所編集

(子どもの文化21世紀ライブラリー)

童心社, 1999.7

タイトル読み

ホイク ト ブンカ ノ シン ジダイ オ カタル : シオミ トシユキ タイダン カトウ シゲミ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、1999年度・子どもの文化研究所「春のセミナー」全体会、汐見稔幸・加藤繁美の両氏による対談記録をもとに編まれたものである。対談は初めてというお二人の話は、いささかぎこちない雰囲気から始まり、やがて繰り出される課題と展望に、会場も次第に熱を帯びていった…。

目次

  • 第1部 対談 保育と文化の、今、これから(子どもたちは、今…。;時間・空間・仲間を保障できる保育実践を;子育てと親育て、これからの保育園;21世紀へつなげる保育・幼児教育を;個を育てる、これからの集団づくり)
  • 第2部 問題提起 保育者と保育実践に問われるもの(「あたりまえの人間」に育つみちすじを意図的に創造する保育;人間理解を深めるために—子どもと保育者自身のタイプ別理解)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43423553
  • ISBN
    • 4494022446
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ