日本語力 : 読む、書く、話す実戦帳

書誌事項

日本語力 : 読む、書く、話す実戦帳

野元菊雄監修

(マイ・ブック)

文化創作出版, 1999.9

タイトル読み

ニホンゴリョク : ヨム カク ハナス ジッセンチョウ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「おざなり」か「なおざり」か?「気がおけない人」ってどんな人?「所詮」と「結局」はどう違う?ふりまくのは「愛想」、それとも「愛嬌」?「折り紙付き」とはどんな評判?「清濁あわせ飲む」はいい人、悪い人?—他、うっかり間違いやすい日本語総点検。

目次

  • 第1章 うっかり間違いやすいこの日本語—「エッ、知らなかった」では恥をかく!
  • 第2章 想像力がふくらむ慣用句を使いこなそう—日本語ならではの表現を忘れないために
  • 第3章 耳慣れない言葉だからセンスが光る—表現力を豊かにする“言葉のひきだし”
  • 第4章 「死語」も使い方次第で甦る—時代の風を受けて再び…

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4348376X
  • ISBN
    • 4893871811
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    228p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ