家族のレギュラシオン : 多元主義の法社会学

書誌事項

家族のレギュラシオン : 多元主義の法社会学

丸山茂著

(神奈川大学法学研究所研究叢書, 14)

御茶の水書房, 1999.9

タイトル読み

カゾク ノ レギュラシオン : タゲン シュギ ノ ホウシャカイガク

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

家族をめぐる社会科学的知のあり方、家族認識の方法としてのストラテジー、福祉国家論、新たな社会的編成原理としてのコマイユの「相互性の不定形モデル」、地方分権論、家族法観念の変容、日本社会の家族問題などをあつかう。

目次

  • 第1部 家族のレギュラシオン
  • 第2部 家族のストラテジー
  • 第3部 家族・法・国家—ジャック・コマイユの「相互性の不定形モデル」
  • 第4部 家族と慣習の理論
  • 第5部 日本の家族状況と社会

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43532559
  • ISBN
    • 4275017803
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 360p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ