気象予報による意思決定 : 不確実情報の経済価値

Bibliographic Information

気象予報による意思決定 : 不確実情報の経済価値

立平良三著

東京堂出版, 1999.8

Title Transcription

キショウ ヨホウ ニヨル イシ ケッテイ : フカクジツ ジョウホウ ノ ケイザイ カチ

Available at  / 55 libraries

Note

参考文献: p[137]-138

Description and Table of Contents

Description

情報は一般に不確実性をともなう。とくに予測情報は未来に関わるものであるから不確実性が大きくなりがちで、予測に基づいて意思決定した結果がかえって損失を大きくすることもあり得る。気象予報はもっとも科学的かつポピュラーな予測といえるが、まだまだ確定的な情報というにはほど遠く、不確実な情報である。この不確実な気象予報をどう利用すればもっとも適切な意思決定ができ、最大の経済価値が引き出せるかを解説するのが本書。つまり、気象予報の不確実性をどのように取り扱えばベストな意思決定に到達できるか、またその経済価値をどのように評価すればよいかといったテーマを扱う。

Table of Contents

  • 第1章 予報精度の検証
  • 第2章 予報による意思決定
  • 第3章 ベイズの定理と意思決定
  • 第4章 気象予報の経済価値
  • 第5章 動的意思決定(多段的意思決定)
  • 第6章 確率予報の基礎

by "BOOK database"

Details

Page Top