書誌事項

篆刻の芸術

樋田直人著

(小学館ライブラリー, 126)

小学館, 1999.10

タイトル読み

テンコク ノ ゲイジュツ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

中国数千年にわたる篆刻の歴史に新たな絵画的感性を加え、現代的蔵書印、封緘印、ローマ字印、篆刻蔵書票の製作技法から、初公開の般若心経、絵心経、仏印などの創作篆刻の楽しみ方を、その基本から解説した我が国最初の全篆刻芸術の基本図書で、愛好家・研究家待望の必読必携の書。

目次

  • 第1章 文字と象形の美(漢字と篆書の美;篆書と絵文様;肖形印の美(図象印の世界))
  • 第2章 創作篆刻の世界(蔵書印の楽しみ;封緘印の楽しみ;篆刻蔵書票の楽しみ ほか)
  • 第3章 創作篆刻の技法(文房集宝の話;篆書文字の書き方;印稿の製作 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43622800
  • ISBN
    • 4094601260
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    284p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ