国家形成期の考古学 : 大阪大学考古学研究室10周年記念論集

Bibliographic Information

国家形成期の考古学 : 大阪大学考古学研究室10周年記念論集

大阪大学考古学研究室編集

大阪大学考古学研究室, 1999.4

Title Transcription

コッカ ケイセイキ ノ コウコガク : オオサカ ダイガク コウコガク ケンキュウシツ 10シュウネン キネン ロンシュウ

Available at  / 26 libraries

Search this Book/Journal

Note

研究室年表: p[577]-579

文献: 各論文末

Contents of Works

  • 墳丘墓の比較考古学 : 異なる墳丘形式の意味 / 都出比呂志著
  • 日本考古学における古代国家論 : システム論的見地から / 佐々木憲一著
  • 考古学報道の問題点と今後の課題 : 報道現場からの2、3の提言 / 山成孝治著
  • 伐採石斧の柄 / 禰冝田佳男著
  • 畿内地方の石庖丁の生産と流通 / 高木芳史著
  • 穂摘具の多様性と石材の流通 : 兵庫県玉津田中遺跡におけるケーススタディー / 鈴木敬二著
  • 炭化米は本当に炭化したのか / 蔭山誠一著
  • 高地性集落の機能と生業 : 出土貝を中心として / 池田研著
  • 方形周溝墓制からみた畿内弥生時代中期の階層構造 / 大庭重信著
  • 副葬品からみた古墳の成立過程 / 松木武彦著
  • 讃岐型前方後円墳の提唱 / 北條芳隆著
  • 古墳時代周辺埋葬墓考 : 畿内の埴輪棺を中心に / 清家章著
  • 古墳時代前期における神獣鏡製作の管理 / 福永伸哉著
  • 古墳時代の竪櫛 / 川村雪絵著
  • 古墳副葬漁撈具の性格 / 清野孝之著
  • 馬形埴輪における製作技法の変遷と地域性 / 齊藤香織著
  • 古墳時代後期の鉄釘にみられる地域間交流 / 金田善敬著
  • 古墳時代中・後期の土師器に関する一考察 / 辻美紀著
  • S字状口縁台付甕の伝播とその評価 / 高橋浩二著
  • 甑型土器の地域性 / 杉井健著
  • 近畿地方の磨製鉄鏃にみる地域間交流とその背景 / 寺前直人著
  • 鉄剣の型式学的研究 / 禹在柄著
  • 装飾鉄鉾の性格とその地域性 / 朴天秀著
  • 盾の系譜 / 橋本達也著
  • 鳥装の武人 / 鈴木一有著
  • 古墳時代における軍事組織の形成 : 由良川中流域を例に / 豊島康雄著
  • 長岡京条坊計画再論 : 大路付加型モデルの場合 / 岩松保著
  • 摂津能勢郡の戦国期城館にみる築城・改修の画期 : 在地社会の中央権力との関わり / 岡寺良著
  • 伏見城城下町の成立過程 / 森島康雄著

Details

  • NCID
    BA43839551
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    豊中
  • Pages/Volumes
    iii, 581p
  • Size
    27cm
Page Top