社会科学への道 : 唯物論的科学観から脱皮するための新しい哲学の話

書誌事項

社会科学への道 : 唯物論的科学観から脱皮するための新しい哲学の話

近宗干城著

文芸社, 1999.10

タイトル読み

シャカイ カガク エノ ミチ : ユイブツロンテキ カガクカン カラ ダッピ スル タメ ノ アタラシイ テツガク ノ ハナシ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書・資料: p157-159

内容説明・目次

内容説明

農学分野の一研究・教育者が、唯物論を否定する立場から「社会とは何か」について大胆な考えを展開。「なぜ既存の社会科学はかくも不毛なのか!」を世に問う筆者渾身の書。

目次

  • 1 科学とは何か
  • 2 科学の区分と現象の認識
  • 3 社会とは何か
  • 4 価値の世界
  • 5 自然および社会への適応
  • 6 社会をめぐる思想
  • 7 科学周辺の学問
  • 8 二重写し語改訂論(主張1)
  • 9 刑罰応報論(主張2)
  • 10 農工調和論(主張3)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43845226
  • ISBN
    • 4887373996
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ