ヴェネツィアと日本 : 美術をめぐる交流

書誌事項

ヴェネツィアと日本 : 美術をめぐる交流

石井元章著

ブリュッケ , 星雲社 (発売), 1999.10

タイトル別名

Venezia e il Giappone : studi sugli scambi culturali

タイトル読み

ヴェネツィア ト ニホン : ビジュツ オ メグル コウリュウ

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

注記

略年表: p310-311

参考文献: p303-309

内容説明・目次

内容説明

1897年第2回ヴェネツィア・ビエンナーレに日本が参加していた事実は、意外に知られていない。これまで看過されてきた史料を丹念に掘り起こし、日伊両国間の「美術」概念の相違など、躍動感あふれる文化交流の諸相を、鮮やかに描き出す。

目次

  • 第1部 明治初期の交流(岩倉遣外使節団のイタリア訪問と行政機構の整備;イタリア人の功績;文化面での交流 ほか)
  • 第2部 イタリアと日本の「日本美術」(イタリアにおける日本美術の理解;日本美術協会と明治政府の文化外交政策)
  • 第3部 第二回ヴェネツィア・ビエンナーレへの日本美術の参加とその後(日本美術協会の参加経緯;日本美術協会出展作品—その展示と売却状況;エルンルト・ゼーゲアとアレッサンドロ・フェー・ドスティアーニのコレクション ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ