Bibliographic Information

論集泉鏡花

泉鏡花研究会編

和泉書院, 1999.7-

  • 第1集 : 新装版
  • 第2集 : 新装版
  • 第3集 : 新装版

Other Title

泉鏡花 : 論集

Title Transcription

ロンシュウ イズミ キョウカ

Available at  / 56 libraries

Description and Table of Contents

Volume

第1集 : 新装版 ISBN 9784870889934

Table of Contents

  • 鏡花的世界の予兆—『怪語』『蝦蟆法師』を中心に
  • 新進作家時代の鏡花—「聾の一心」「貧民倶楽部」
  • 慈善の時代の文学—『貧民倶楽部』の試み
  • 鏡花文学の変容
  • 『龍潭譚』小解
  • 木霊と風景—「三角尺」試論
  • 水滸伝の系譜—『風流線』まで
  • 『春昼』の世界
  • 『春昼』『春昼後刻』論
  • 「芍薬の歌」ノート
  • 文化原理と反近代の文学—泉鏡花を軸にして
  • 鏡花と紅葉
  • 鏡花をめぐる大正作家群像—〓・滝太郎・万太郎・潤一郎・龍之介の占める座標についての一考察
Volume

第2集 : 新装版 ISBN 9784870889941

Table of Contents

  • 鏡花小説の一構造—髷、束髪、そして黒髪
  • 乞食のいる風景—「蛇くひ」
  • 『ねむり看守』
  • 明治二十九年の泉鏡花と『めさまし草』—『一之巻』を中心に
  • 『湖のほとり』から『風流線』へ
  • 『風流線』プロット考
  • 『春昼』の構想
  • 「春昼・春昼後刻」と反近代
  • 「祇園物語」の成立過程—泉鏡花と京都
  • 『陽炎座』論—都市・音・鏡
  • 泉鏡花と挿絵画家—鏑木清方
Volume

第3集 : 新装版 ISBN 9784870889958

Table of Contents

  • 泉鏡花『妖僧記』『蝦蟆法師』論—「蝦蟆法師」の造型をめぐって
  • 鏡花文学の中の「知」
  • 山中異界のイメージ—『黒百合』『薬草取』『春昼』の材源
  • 『湯島詣』とその時代—戦略としての模倣
  • 「深沙大王」と深大寺—「文字の技巧」論の緒として
  • 泉鏡花『無憂樹』論—語りとイメージの連鎖
  • 『婦系図』小論—小説と芝居との間から
  • 泉鏡花と挿絵画家—池田蕉園・輝方

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA43883087
  • ISBN
    • 4870889935
    • 4870889943
    • 4870889951
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大阪
  • Pages/Volumes
    3冊
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top