書誌事項

Angela Gheorghiu, arias

London , PolyGram [distributor], p1996

録音資料(音楽)(CD)

タイトル別名

アンジェラ・ゲオルギュー/オペラ・アリア集

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

Sung in Italian (1st-3rd, 6th-8th, 10th works) and French (4th-5th, 9th)

Title on pamphlet: アンジェラ・ゲオルギュー/オペラ・アリア集

Angela Gheorghiu, soprano ; Orchestra e Coro del Teatro di Torino ; John Mauceri, conductor

Recorded: La Sala del Conservatorio, Teatro Regio di Torino, 25 November-5 December 1995

Compact disc

Program notes in Japanese

Texts in Italian and French with Japanese translations

London: POCL-1676

"452 417-2"--Label

収録内容

  • La bohème. Sì. Mi chiamano Mimì (Mimì) / Pucchini = 歌劇「ボエーム」より. 私の名はミミ(ミミ) / プッチーニ
  • La Wally. Ebben? -- Ne andrò lontana (Wally) / Catalani = 歌劇「ワリー」より. さようなら、ふるさとの家よ(ワリー) / カタラーニ
  • Falstaff. Sul fil d'un soffio etesio (Nannetta) / Verdi = 歌劇「ファルスタッフ」より. 夏のそよ風に乗って(ナンネッタ) / ヴェルディ
  • Chérubin. Aubade: Vive amour qui rêve (L'Ensoleillad) / Massenet = 歌劇「ケルビーノ」より. 朝の歌: 夢見て、抱いて、逃げる恋よ(アンソレイヤ-ド) / マスネ
  • Hérodiade. Il est doux, il est bon (Salomé) / Massenet = 歌劇「エロディアード」より. 美しくやさしい君(サロメ) / マスネ
  • I Capuleti e i Montecchi. Eccomi -- Oh! quante volte (Juliet) / Bellini = 歌劇「カプレーティとモンテッキ」より. ああ、いくたびか(ジュリエット) / ベルリーニ
  • La bohème. Donde lieta uscì al tuo grido d'amore (Mimì) / Pucchini = 歌劇「ボエーム」より. あなたの愛の呼ぶ声に「ミミの別れ」(ミミ) / プッチーニ
  • Mefistofele. L'altra notte (Margherita) / Boito = 歌劇「メフィストーフェレ」より. いつかの夜(マルゲリータ) / ボーイト
  • Faust. Air des bijoux: O Dieu! que de bijoux! (Marguerite) / Gounod = 歌劇「ファウスト」より. 宝石の歌: 何と美しいこの姿(マルガレーテ) / グノー
  • Don Pasquale. Quel guardo il cavaliere (Norina) / Donizetti = 歌劇「ドン・パスクアーレ」より. 騎士はあのまなざしを(ノリ-ナ) / ドニゼッティ
  • Valurile Dunǎrii. Muzica / Theodor [i.e. George] Grigoriu = 「ドナウ河」より. 音楽 / テオドール

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43936751
  • 出版国コード
    uk
  • タイトル言語コード
    eng
  • 本文言語コード
    itafre
  • 出版地
    London,[Japan]
  • ページ数/冊数
    1 sound disc
  • 大きさ
    4 3/4 in.
  • 付属資料
    1 pamphlet
ページトップへ