いま、人が人を活かす : 愛の経営で築く“人間産業"

書誌事項

いま、人が人を活かす : 愛の経営で築く“人間産業"

鶴蒔靖夫著

IN通信社, 1999.8

タイトル読み

イマ ヒト ガ ヒト オ イカス : アイ ノ ケイエイ デ キズク ニンゲン サンギョウ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「日本の台所」をめざす大庄グループの快進撃!わずか六坪の若鳥焼屋からスタートした株式会社大庄は、平成11年2月、東証一部上場を果たした。外食産業の革命に挑戦しつづける大庄グループ会長・平辰の経営哲学を検証する。

目次

  • 序章 大庄を通してみる時代背景—これからの経営者像
  • 第1章 大庄は食と健康と躾に奉仕する—外食産業は二八兆円市場
  • 第2章 大庄グループの歩み
  • 第3章 のれん分け・FCで急成長
  • 第4章 大庄グループの多業態展開
  • 第5章 平辰の人間経営学—人をみる目
  • 第6章 健康創造産業としての未来形態—「日本の台所」から「世界の台所」へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43966275
  • ISBN
    • 4872181719
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    261p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ