仏教と音楽
Author(s)
Bibliographic Information
仏教と音楽
(作陽ブックレット, 06)
作陽学園出版部 , れんが書房新社 (発売), 1999.6
- Title Transcription
-
ブッキョウ ト オンガク
Available at 16 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
仏教音楽が根底に流れる声明以来の日本の伝統音楽は、しかし仏教発祥の地インドではまるで関心を引かなかった—著者の体験をもとに、インドやチベットと日本の音楽風土を検証し、その根本にある仏教の無常観の捉え方の違いを明らかにする。
Table of Contents
- 1 『第九』と美空ひばり(底知れないインドの文化;インドでの音楽の実験;ヒンドゥー教の聖地ベナレス ほか)
- 2 仏教と日本の音楽(日本の伝統音楽の根源に仏教がある;声明から演歌に至る仏教音楽の流れ;ベナレスでのもう一つの実験 ほか)
- 3 死と無常の音楽(学術調査でチベットへ;高地ラサで高山病にかかる;ラサで聞いた山口百恵 ほか)
by "BOOK database"