個を育て集団の力をつける遊び・ゲーム集
Author(s)
Bibliographic Information
個を育て集団の力をつける遊び・ゲーム集
明治図書出版, 1999.7
- 小学校低学年
- 小学校中学年
- 小学校高学年
- Title Transcription
-
コ オ ソダテ シュウダン ノ チカラ オ ツケル アソビ ゲームシュウ
Access to Electronic Resource 3 items
-
Limited
-
Limited
-
Limited
Available at / 19 libraries
-
小学校低学年376.157||S||1000078946,
小学校中学年376.157||S||2000078945, 小学校高学年376.157||S||3000078944 -
小学校低学年374.9/K/1101339173,
小学校中学年374.9/K/2101339184, 小学校高学年374.9/K/3101339195 -
Teikyo Heisei University Media Library Center
小学校高学年374.98/SH4910012288,
小学校中学年374.98/SH4910012486, 小学校低学年374.98/SH4910030750 -
Tokiwa University Media and Information Technology Center
小学校低学年781.9-S-100290049,
小学校中学年781.9-S-200290050, 小学校高学年781.9-S-300290051 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
小学校低学年 ISBN 9784181101077
Table of Contents
- 1 個と集団づくりのためのゲーム(集団ジャンケン—体を使ったジャンケン;お友達探し—グループ意識を強める;ごんべさんの赤ちゃん—心を解放させる ほか)
- 2 場に応じた遊び(棒押し—プールでの遊び;出前競走—プールでの遊び;キャタピラ競走—身近な材料を使って遊ぶ ほか)
- 3 学習ゲーム(これ何だ?—図形への関心を広げる;これ何だ?—自然への関心を広げる;生き物ビンゴ—自然への関心を広げる ほか)
- Volume
-
小学校中学年 ISBN 9784181102012
Table of Contents
- 1 個と集団づくりのためのゲーム(握手でよろしく—学級開きの時期に;大当たり!友達ビンゴ—エンカウンターの手法を取り入れて;私はだれでしょう—エンカウンターの手法を取り入れて ほか)
- 2 場に応じた遊び(水中ペア競走—プールでの遊び;オーエス、水中綱引き—プールでの遊び;水中障害物—プールでのゲーム ほか)
- 3 学習ゲーム(いいわけ上手—国語学習ゲーム;新聞絵ばなし—国語学習(遊び)ゲーム;地名しりとり—社会学習ゲーム ほか)
- Volume
-
小学校高学年 ISBN 9784181103057
Table of Contents
- 1 個と集団づくりのためのゲーム(人間コピー大作戦—新しく班をつくった時に;ジャンケンサイン集め—学級開きの時期に;ウインクゲーム—なごやかな雰囲気をつくりたい時に ほか)
- 2 場に応じた遊び(タコとタヌキ—水遊び;水中十字おに—水遊び;水中ポートボール—水遊び・ボールゲーム ほか)
- 3 学習ゲーム(漢字くもの巣—漢字学習ゲーム;漢字ビンゴ—漢字学習ゲーム;都道府県カルタ—社会学習ゲーム ほか)
by "BOOK database"