これから始める人の新電気学入門講座

Bibliographic Information

これから始める人の新電気学入門講座

高橋昭二著

電波新聞社, 1999.10

Title Transcription

コレカラ ハジメル ヒト ノ シン デンキガク ニュウモン コウザ

Available at  / 27 libraries

Description and Table of Contents

Description

「電気学入門基本18章」が電波新聞社より出版されて以来10年近くの歳月が流れた。この間、時代は急速に進展。そこで、従来までの文章や図表等を極力温存させながらも、この技術革新時代にふさわしい内容とすべく大幅な改訂を行った。

Table of Contents

  • 電気はどのようにして起こり、どのようにして流れるか?
  • 乾電池とバッテリの原理と使い方
  • オームの法則と使い方
  • 抵抗の種類から使われ方まで
  • 交流発電機と直流発電機
  • 電力と電力量およびその料金計算法
  • 電流の発熱作用
  • 温度と抵抗
  • 交流波形の作り方と観測法
  • 「実効値」と「最大値」と「平均値」の見方と使い方〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA44051840
  • ISBN
    • 4885546613
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    309p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top