書誌事項

良寛心眼

小山丁一著

(作陽ブックレット, 04)

作陽学園出版部 , れんが書房新社 (発売), 1999.4

タイトル読み

リョウカン シンガン

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

幼少時に「昼行灯」と呼ばれ、自らの「愚鈍」を自覚した良寛。その無言の修行の足跡を追い、良寛の精神を支えた「目と耳」を通して、すがすがしい清貧と限りない明るさでいつも「良寛さん」と愛称されるその無垢の魂に触れる。

目次

  • 1 三つの転機(疑うことを知らない人;独自の世界をもつ偉人の一人;「愚鈍」なる良寛 ほか)
  • 2 真実をとらえる「目と耳」(魂に触れる手がかり;ものが見えるということ;肉眼を心眼に重ねる修行 ほか)
  • 3 最期の良寛(木村家での晩年;暮らし難き候;町の暮らしの息苦しさ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44090649
  • ISBN
    • 484620216X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    倉敷,東京
  • ページ数/冊数
    61p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ