書誌事項

胞衣の生命

中村禎里著

海鳴社, 1999

タイトル読み

エナ ノ イノチ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p179〜184

内容説明・目次

内容説明

胎児を守ってきた胎盤や膜は、胞衣(えな)といわれ、後産として産み落とされる。それはけがれたものと見る一方で、、新生児の分身であり子の生命維持・成長に一定の役割を果たすものとも解釈された。そのため、その処置に人々は戸惑い、さまざまな伝承・習俗を育んできた。中国の影響、地域独自の解釈、胞衣塚の形式、疾病や葬送との関係などなど。近代までの歴史と東南アジアにいたる風俗をも視野に入れ、人々の営みと生命観を探る。

目次

  • 第1章 平安時代・中世支配階級の胞衣納法
  • 第2章 中国古代の胞衣納法の影響
  • 第3章 中世末期・近世初期の胞衣納法書
  • 第4章 近世諸階級の胞衣納法
  • 第5章 近世医書と風俗書における胞衣納法書
  • 第6章 近代日本の胞衣納法
  • 第7章 胞衣納め適地の逆転
  • 第8章 近隣諸民族の胞衣納法
  • 第9章 胞衣納法と葬法
  • 第10章 埋甕と胞衣

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44252831
  • ISBN
    • 4875251920
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ