Bibliographic Information

徒然草拾遺抄

黒川由純編

[製作者不明], 元禄7 [1694]

  • 上1
  • 上2
  • 上3
  • 下1
  • 下2
  • 下3

Manuscript Text

Title Transcription

ツレヅレグサ シュウイショウ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成

2巻6冊

写本

『国文学研究資料館蔵マイクロ資料目録』の統一書名: 徒然草拾遺抄

一面行数: 13行

識語: 此つれ[・・]草世にもてはやす事久し故に家々の註釈 広く本文をたつねつつまやかに奥義を明かせりしかりと いへ共猶魚の釣をのかれ鳥のあミをもれたるたくひなきにあ らず今わつかに残れるを拾ひ勒して一抄となす則 徒然草拾遺抄と名つくる事しかり 于時貞享丙寅初夏上旬 白雲村 黒川由純 ([・・]は繰返しの記号)

徒然草拾遺抄加案跋末尾: 元禄甲戌日南至 鳥閭 篠田厚敬

下巻末に兼好年表を付し末尾に「自兼好入寂至于元禄七甲戌凡三百四十有五年也」とあり

印記: 「久世藏書」(久世家) 「源章通理」(久世通理)

『筑波大学和漢貴重図書目録』183参照

Details

  • NCID
    BA44256173
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [製作地不明]
  • Pages/Volumes
    6冊
  • Size
    29.4×20.7cm
Page Top