会話でわかる血管の病気の治し方

書誌事項

会話でわかる血管の病気の治し方

平井正文著

東洋書店, 1999.10

タイトル読み

カイワ デ ワカル ケッカン ノ ビョウキ ノ ナオシカタ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p196

内容説明・目次

内容説明

この本では血管の病気のなかで代表的な下肢静脈瘤、深部静脈血栓症、動脈瘤、急性動脈閉塞症、閉塞性動脈硬化症をとりあげ、診療、治療をすべて一つの物語形式で、会話を中心に記述しました。医学的な説明は、それぞれの物語のあとに解説し、また「ワン・ポイント・メモ」としてコンパクトにまとめています。自分が血管の病気ではないかと心配されている方のために、最後の章に「血管の病気の自己診断」を加えました。

目次

  • 第1章 「奥さん、静脈瘤がありますね」
  • 第2章 銀婚式、ハワイで泳ぐ
  • 第3章 足がはれた、色が変だ!
  • 第4章 健康診断でみつかった「おなかの血管がふくれてる」
  • 第5章 脈が乱れた、頭も乱れた
  • 第6章 足が弱くなった、歩きにくい
  • 第7章 血管の病気の自己診断

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44489976
  • ISBN
    • 4885952670
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ