図解でわかるナレッジマネジメント : 日本企業のナレッジ戦略とは

書誌事項

図解でわかるナレッジマネジメント : 日本企業のナレッジ戦略とは

藤本雅彦著

日本能率協会マネジメントセンター, 1999.11

タイトル別名

Basics of knowledge management

タイトル読み

ズカイ デ ワカル ナレッジ マネジメント : ニホン キギョウ ノ ナレッジ センリャク トワ

注記

文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

日本企業の組織特性に合ったナレッジマネジメントとは何かを一貫したテーマに、「情報とは何か」「ナレッジとは何か」という基本的な知識から解説。関連するアカデミックな分野の様々なコンセプトや議論を整理して示している。すべての項目テーマが、対立の形になっており、新旧コンセプトや手法の変遷などを比較対照しながら理解できる。

目次

  • 1 ナレッジ戦略と企業経営の関係
  • 2 情報や知識の正体
  • 3 企業組織と情報・知識の関係
  • 4 情報・知識とマネジメントの関係
  • 5 日本企業の特性
  • 6 日本企業のナレッジ戦略

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BA44506601
  • ISBN
    • 4820714570
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ