「総合的な学習」の単元開発
著者
書誌事項
「総合的な学習」の単元開発
(総合的学習への挑戦, 12)
明治図書出版, 1999.10
- タイトル読み
-
ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ノ タンゲン カイハツ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
「総合的な学習」の単元開発
1999
限定公開 -
「総合的な学習」の単元開発
大学図書館所蔵 件 / 全23件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
総合活動は、子どもの興味・関心に寄り添っていくことが第1である。本書に収録してあるのは、著者が16年間にわたって子どもたちとつくり出してきた総合活動の実践の一部である。
目次
- 第1章 「総合的な学習」の単元開発(「総合的な学習」をどう考えるか;「総合的な学習」で目指すもの ほか)
- 第2章 「総合的な学習」のカリキュラムづくりと単元開発(スケルトン型のカリキュラム;「総合的な学習」のカリキュラム編成におけるスケルトン ほか)
- 第3章 「総合的な学習」の単元開発の具体(福祉に目を開く単元づくり—人にやさしい町;国際理解学習をメインにした単元づくり—南北問題って何だろう ほか)
- 第4章 「総合的な学習」で育つ力(卒業した子どもたちへの調査;記憶に残っている活動 ほか)
「BOOKデータベース」 より