北のデザインを聞く : 北海道の暮らしに根づくデザインの魅力を探る The voice of northern design : exploring the delights of Hokkaido-based designs

書誌事項

北のデザインを聞く : 北海道の暮らしに根づくデザインの魅力を探る = The voice of northern design : exploring the delights of Hokkaido-based designs

吉田茂著 = Shigeru Yoshida

北海道新聞社, 1999.11

タイトル読み

キタ ノ デザイン オ キク : ホッカイドウ ノ クラシ ニ ネズク デザイン ノ ミリョク オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

編集・制作: 吉田プロジェクト

英文併記

内容説明・目次

内容説明

北海道にはこんなにおもしろい作品があったのか!著名デザイナーたちの力作を、写真とインタビュー記事でわかりやすく紹介したユニークな本。北のデザインを通して、21世紀が見えてくる。

目次

  • 田中一光—オーベルジュ「マッカリーナ」
  • 伊藤隆道—モニュメント「空・ひと・線」
  • 梅津恒見—ツール・ド・北海道のマークなど
  • 斉藤浩二—宮部記念緑地
  • 関根伸夫—モニュメント「森のゲート」
  • 石井幹子—旧函館区公会堂のライトアップ
  • 池田信—ポスター、公共マーク
  • 亀井昭—北海道営林局庁舎
  • 遠藤享—ススキノ交差点のネオンサイン
  • 高橋三太郎—札幌コンサートホールのイス〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44563015
  • ISBN
    • 4894530503
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    札幌
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    27×27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ