VBプログラマのためのUML : Visual Modeler/Rational Roseを使ったソフトウェアデザイン

書誌事項

VBプログラマのためのUML : Visual Modeler/Rational Roseを使ったソフトウェアデザイン

ポール・ハーモン, ブライアン・ソーヤー著

(Programmer's selection)

翔泳社, 1999.11

タイトル別名

UML for Visual Basic 6.0 Developers : Using Visual Modeler and Rational Rose 98

タイトル読み

VB プログラマ ノ タメ ノ UML : Visual Modeler Rational Rose オ ツカッタ ソフトウェア デザイン

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: オージス総研

参考文献と注記とWebサイト: p335-345

内容説明・目次

内容説明

世界標準のモデリング表記UMLを使った効率的な開発のための分析・設計技法。Microsoft Visual Modeler(Visual Basic6.0/Visual Studio6.0 Enterprise Edition付属)ですぐに試せる。オブジェクト指向の基礎用語からVisual Basic6.0対応のソフトウェア設計まで徹底解説。Visual Modeler2.0・Rational Rose98/2000対応。

目次

  • 第1章 はじめに
  • 第2章 オブジェクト技術用語
  • 第3章 オブジェクト指向方法論の一例
  • 第4章 統一モデリング言語(UML)
  • 第5章 Visual Basic6.0によるアプリケーション開発
  • 第6章 ビジュアルモデリングツールを使用した開発
  • 第7章 ユースケース図と理念的オブジェクトモデル
  • 第8章 CRCカード
  • 第9章 UMLクラス図とオブジェクト図
  • 第10章 UMLシーケンス図とコラボレーション図
  • 第11章 UML状態図とアクティビティ図
  • 第12章 オブジェクト指向システムの設計
  • 第13章 オブジェクト指向アーキテクチャの決定
  • 第14章 設計の拡張

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ