租税法の基本原理 : 租税法は誰のためにあるか
Author(s)
Bibliographic Information
租税法の基本原理 : 租税法は誰のためにあるか
中央経済社, 19--
- Title Transcription
-
ソゼイホウ ノ キホン ゲンリ : ソゼイホウ ワ ダレノ タメニ アルカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 12 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p253-256
記述は平成11年3月20日第20刷発行による
Description and Table of Contents
Description
従来の課税権者を中心に組み立てられた租税法理論の反省にたち、納税者主権主義の理念にもとづいて、租税行政法・租税実体法・租税争訟法・租税処罰法にわたる一貫した理論体系を新たに構築。研究者・法律家・税理士・実務家等すべての方々の必読の書。
Table of Contents
- 第1編 租税法の基礎(租税法の理念を求めて;租税法の法規範的構造;現代租税法の基本原則;租税負担の公平性の実証的考察—“クロヨン”問題の構造とその分析 ほか)
- 第2編 租税法の体系(租税手続法の法体系的考察—「納税申告手続法」の「租税行政法」からの乖離・独立;租税実体法の基本理念—「納税要件」概念の提唱;租税争訟法の基本原理;租税処罰法の基本理念—「国庫説」から「責任説」へ ほか)
by "BOOK database"