書誌事項

計算法5000年の往来

仲田紀夫著

(数学ロマン紀行 / 仲田紀夫著, 3)

日科技連出版社, 1999.11

タイトル別名

計算法5000年の往来

タイトル読み

ケイサンホウ ゴセンネン ノ オウライ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

数学の個々の内容についてそれが、いつ、どこで、どのようにして誕生し、どのように発展し、さらに世の中にどう役立っていったか、といった社会的意味と価値を知ることは重要である。そこで著者は、数学誕生地の世界探訪旅行を始めた。本巻では、代数学の土台を解説している。

目次

  • 第1章 四大文化時代の計算とその後—計算前史の計算
  • 第2章 『アバクス』から『ソロバン』への道—西方文化が東方へ
  • 第3章 算盤派と筆算派の公開試合—東の方式が西へ伝達
  • 第4章 大航海時代の“計算師”—文章式から記号式
  • 第5章 「難事は割算なり」の意味—乗法九九が命
  • 第6章 苦肉の策か“ペンなし計算法”—骨や定規を使っても計算
  • 第7章 速算術と珍計算術—計算にも“手品”あり
  • 第8章 “新演算”の創案と発展、利用—演算の革命とは?
  • 第9章 機械化創案からコンピュータ—「イエス」「ノー」が基本原理
  • 第10章 魅力と不思議の計算—神が数学を創った!

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44643613
  • ISBN
    • 4817122307
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 154p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ