市場発生のダイナミクス : 移行期の中国経済
Author(s)
Bibliographic Information
市場発生のダイナミクス : 移行期の中国経済
(アジアを見る眼, 98)
日本貿易振興会アジア経済研究所, 1999.3
- Title Transcription
-
シジョウ ハッセイ ノ ダイナミクス : イコウキ ノ チュウゴク ケイザイ
Available at 19 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p219-224
Description and Table of Contents
Description
世界を覆いつくす市場経済は誰がどうやって創り出したものなのだろうか。中国ではいま計画経済の殻を打ち破って市場経済が誕生しようとしている。いっしょに中国経済の現場に行ってどうやって生まれてくるのか観察しよう。本書は中国を対象に、市場経済の発生プロセスを調べてきた私のささやかな試みの一端を書いたものである。本書は中国における市場経済の発生過程の全体像を書こうとしたものではない。むしろ、全体像を書く作業は省略して、直接市場経済が発生する現場に降り立ち、そこで起きていることを観察し分析しようとした。
Table of Contents
- 第1章 市場経済の発生過程—テレビ産業
- 第2章 市場経済と企業組織—自動車産業
- 第3章 なぜ対外開放を行うのか—繊維産業
- 第4章 市場経済と流通システム
- 第5章 市場経済と労働市場
by "BOOK database"