日記に見る太平洋戦争

Bibliographic Information

日記に見る太平洋戦争

杉村優著

文芸社, 1999.12

Title Transcription

ニッキ ニ ミル タイヘイヨウ センソウ

Available at  / 26 libraries

Note

太平洋戦争関係年表:p426〜434 文献:p436〜441

Description and Table of Contents

Description

戦争、それは日常の中にあった。1941〜45年に起きた太平洋戦争による激動の日々。人々はそれでも逞しく、淡々と「生」を営んでいた。荷風に、ロッパに、大仏次郎…そして『高松宮日記』彼らがその眼で見続け、「日記」に綴った“戦争という日常”。

Table of Contents

  • 太平洋戦争勃発、そして緒戦の大勝
  • 南の空、雲流るる果てに—ラバウル攻防戦
  • チモール海波高し—アンボン、クーパン、ダーウィンは豪州の生命線
  • 蒼き海を血に染めて—戦争の流れを変えた珊瑚海とミッドウェーの海戦
  • 攻守転換を感じつつも—B25の本土初空襲、我軍ガ島から転進
  • 太平洋戦争の関ヶ原—ガダルカナル島をめぐる消耗戦
  • 日豪軍入り乱れての肉弾戦—泥まみれ血まみれのニューギニアの戦い
  • ポートモレスビィ—猛爆に耐えたくましく成長した豪州の前進基地
  • どうもおかしい—玉砕という言葉に不安を感じつつ
  • 敵は迫る、サイパンを陥して身近に迫る〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA44663905
  • ISBN
    • 4887377665
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    441p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top