肖像のなかの権力 : 近代日本のグラフィズムを読む

書誌事項

肖像のなかの権力 : 近代日本のグラフィズムを読む

柏木博 [著]

(講談社学術文庫, [1414])

講談社, 2000.1

タイトル読み

ショウゾウ ノ ナカ ノ ケンリョク : キンダイ ニホン ノ グラフィズム オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 164

この図書・雑誌をさがす

注記

解説: 吉見俊哉

原本は1987年平凡社より刊行

引用・参照文献: p269-273

シリーズ番号はカバージャケットによる

収録内容

  • 肖像のフェティシズム : 『週刊朝日』の表紙
  • 戦争のグラフィズム : 対外宣伝雑誌『FRONT』のデザイン
  • 制度化されたまなざし : 初期の絵葉書
  • つくられた〈子どもの国〉 : 「少年探偵団」と『赤い鳥』
  • 〈団欒〉の空間 : 文化住宅の間取り
  • 父の肖像 : キヨソーネの〈御真影〉
  • ハイテック・アートの現在
  • シンボルとしての「自由の女神」
  • 消費されるテレビの映像

内容説明・目次

内容説明

雑誌や絵葉書など、日常目にするグラフィック。それらは時代や社会の支配的論理とシステムを内包している。そしてグラフィックにひそむ「力」は、その形式という抽象性によってイデオロギー的対立をも越えて、世界を覆ってゆく—。生産と所有をめぐる闘争の世紀を現出した「近代」というシステムと、我々を支配する図像の「力」を探る好著。

目次

  • 肖像のフェティシズム—『週刊朝日』の表紙
  • 戦争のグラフィズム—対外宣伝雑誌『FRONT』のデザイン
  • 制度化されたまなざし—初期の絵葉書
  • つくられた「子どもの国」—「少年探偵団」と『赤い鳥』
  • 「団欒」の空間—文化住宅の間取り
  • 父の肖像—キヨソーネの「御真影」
  • ハイテック・アートの現在
  • シンボルとしての「自由の女神」
  • 消費されるテレビの映像

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ