書誌事項

空へ伸びる都市空間

原田鎮郎著

(テクノライフ選書)

オーム社, 1999.12

タイトル読み

ソラ エ ノビル トシ クウカン

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p132-133

内容説明・目次

内容説明

次世代の超々高層建築である「ハイパータワー」は、公的な道路や交通機関、都市インフラなどを組み込んだ、都市全体を立体化した規模とさまざまな機能を複合させた構造物です。本書では、従来の超高層建築からの進化論についてふれながら、ハイパータワーについてのイメージを描いてみました。

目次

  • 1章 ハイパータワーの意味(地球環境時代の建築;都市を包み込んだ構想 ほか)
  • 2章 超高層建築の歴史(超高層建築の起源;“世界最高”の変遷 ほか)
  • 3章 便利さと豊かさを提供する生活環境(三つの“1000”;ハイパータワーの役割 ほか)
  • 4章 空中都市を支える最新テクノロジー(構造システム;エネルギーシステム ほか)
  • 5章 ハイパータワープロジェクト(アジアハイパービルの時代;ハイパータワーのデザインプロセス ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4475076X
  • ISBN
    • 4274024202
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 134p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ