外国人問題弁護ノート : 弁護士が綴る、国際化社会・日本で暮らす外国人たちの葛藤
Author(s)
Bibliographic Information
外国人問題弁護ノート : 弁護士が綴る、国際化社会・日本で暮らす外国人たちの葛藤
(アルク新書, 19)
アルク, 1999.12
- Title Transcription
-
ガイコクジン モンダイ ベンゴ ノート : ベンゴシ ガ ツズル コクサイカ シャカイ ニホン デ クラス ガイコクジン タチ ノ カットウ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 72 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 近藤博徳, 三木恵美子, 梓澤和幸
Description and Table of Contents
Description
地域社会の国際化が進む現在、守られるべき人権とは。夢と憧れを抱いてやってきたニッポンで、さまざまな壁にぶつかってしまう外国人たち。そんな彼らを長年にわたって支え続けてきた弁護士たち。ここに記された一つひとつの出来事は、真の国際化社会とは何か、を問いかけている。
Table of Contents
- 第1章 日本は外国人に優しいか(中学校に行きたい—少年の「定住者」認定をめぐって;「少し、ブルーな気分」—女子高校生に突きつけられた強制退去命令 ほか)
- 第2章 外国人と日本人をつなぐ絆(何かをふっきて—日本で結婚できなかった二人;兄と妹—母親の祖国は、子どもたちの異国 ほか)
- 第3章 日本に夢をかけた女性たち(駆け込み寺からのメッセージ—「女性の家・サーラー」に来る外国人女性;駆け込み寺からのメッセージ—人身売買の実態 ほか)
- 第4章 外国人に立ちふさがる壁(日系人たちの日々—祖父母の生まれた国で;ガーナ人の死—労働者を死に至らしめたもの ほか)
by "BOOK database"